予防歯科

PREVENTIVE

お口の病気を未然に防ぐ

予防歯科

お口の中には多種多様な細菌が存在しています。そのため、セルフケアに熱心に取り組んでいて、自覚症状がない方でも、さまざまなリスクに晒されているのが実情です。当院では、トラブルが発生する前から予防のために通院いただくことを診療方針としています。虫歯や歯周病を防ぎ、歯の健康を維持するための良い習慣づくりをサポートすることで、生涯にわたって自分の歯で噛める生活を送っていただけるよう尽力いたします。

予防の重要性・メリット

虫歯・歯周病の
早期発見・早期治療

定期検診では、セルフケアでは落とせない歯垢や歯石を除去してお口を清潔にしますし、歯や歯肉の状態を確認してそれぞれの方にあったセルフケアのアドバイスも行います。また、悪い部分があれば早期発見・早期対応できます。定期検診と日ごろのセルフケアを強化していくことで、虫歯や歯周病のリスクは大きく低減可能です。

予防をするメリット

  • 01

    時間・費用負担の軽減

    定期検診は虫歯や歯周病の予防に役立つだけでなく、悪い部分を早期発見することにも貢献します。早めに対処するほど治療時間や治療費を節約できますから、定期検診はコスパ的にもおすすめです。

  • 02

    早期発見・早期予防

    虫歯や歯周病は発症初期に自覚症状がほとんどないため、気づきにくい疾患です。そのため症状が出てから通院するより、日ごろから定期検診を受けて、早期発見・早期治療を心がけましょう。

  • 03

    全身の健康

    お口の状態が悪いと、身体各所の健康にも悪影響がおよびます。虫歯や歯周病でしっかり噛めない状態が続くと栄養補給に支障が出ますし、歯周病菌が多いと心疾患や脳疾患、糖尿病などのリスクが上昇します。

  • 04

    痛みの少ない治療

    虫歯や歯周病があっても、定期検診で早期発見すれば治療の痛みも少なくて済みます。また、予防に取り組んでお口の環境を維持すれば、口腔内の痛みや口臭などの不快な症状が出にくいなどメリットが豊富です。

当院で受けれる
プロフェッショナルケア

PMTC

PMTCは、歯科専用の治療器具と研磨剤を用いて、歯の隅々まで徹底的にお掃除する処置です。歯に付着した汚れや細菌を徹底的に除去できるため、お口の中がさっぱりとします。また、PMTC後は汚れや細菌が歯に付着しにくくなるため、高い予防効果が期待できます。

スケーリング

スケーラーと呼ばれる専用の器具を使用して、お口の中のプラークや歯石を除去する処置です。細菌の塊である歯垢が歯石になると、ブラッシングで取り除くことが難しくなります。そのため、定期的にスケーリングを受けることをおすすめします。

OHI(口腔保健指導)

誤った方法での歯のお掃除を継続していると、どんなに頑張っても磨き残しが増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。当院では、患者様のセルフケアの質を向上させるために、歯の清掃指導(TBI)・口腔保健指導(OHI)を積極的に行っています。経験豊富な歯科衛生士が、わかりやすくアドバイスいたしますので、歯磨きに関する悩みがある方はぜひご相談ください。

定期検診を受けて
口腔環境を維持しましょう

どれだけ歯のお掃除を丁寧に行っていても、プラークがゼロになるわけではありません。プラークやから歯石が作られ、虫歯や歯周病が進行するリスクがあります。
予防には毎日のセルフケアを基本に、歯科医院での定期検診を継続しましょう。来院時は歯のクリーニングやフッ素塗布など、専門性の高い予防処置の提供が可能です。
患者様の口内環境にもよりますが、来院間隔は3か月~6か月に1回が目安です。

当院ではセルフケアグッズを販売しています

お勧めのセルフケアグッズのコーナーが待合室に有ります。是非、手に取って見てみて下さい。気になる、使ってみたい商品などありましたら、近くのスタッフに声を掛けて下さい。毎日使う物なので、自分にあったお気に入りの商品に出会えるようお手伝いいたします。

セルフケアグッズの紹介